麦の畑

思い出づくり

【18晩夏イベ】E-5甲.欧州作戦海域方面 北海/北大西洋海域 その3

全力出撃!新ライン演習作戦

f:id:muginohatake:20181003020251p:plain

  本イベントの最終海域にあたり、連合艦隊でトリプル撃破ゲージを攻略する。5枚目(Force H)・6枚目のお札(ライン演習)。お札を混在させて出撃させることはできない。基本的には機動→水上→機動での攻略となる。また、E-4への誤出撃が多いため注意が必要。本記事は3本目ゲージの記事。

  ボスの欧州水姫(水上艦)は、装甲330に加えてHP900と超硬度。随伴艦にも姫級が並ぶため、火力と運が要求される。弱体化ギミックによって火力面はかなり緩和されるが、敵の火力が下がるわけではないため、ワンパン合戦が起こりがち。そのため、うまくいく人はウィニングランといい、うまくいかない人は焦りや迷いで沼にハマっていくような印象を受けた。

  本海域のゲージ破壊は機動で行ったが、なかなか沼ってしまった。かといって水上が劇的に有利という風にも見えない。プリンツビスマルク阿武隈・北上など、強力な艦の寄り具合がキーなのかもしれない。

 

1.海域図

f:id:muginohatake:20181002223810p:plain

  主なルートはUVTRQMXZ3Z2(水上)や、CADFHXZ3Z2(機動)やCABDFHXZ3Z2(機動)など。水上は最短ルート一択だが、機動では寄り道するマスが弱いため、大型艦を多く入れた最短以外の編成でもクリア報告がある。

  水上側の重要なルート制御は、「欧州艦6でT→R」「水母を含むとQ→P」「戦艦2以下でQ→P?」「正規空母系を含むとM→K?」あたりだろうか。戦戦重重軽母軽母+軽駆駆重雷雷のような編成が多いと思われる。

  機動側の重要なルート制御は、「欧州艦6でA→D」「軽+駆=5でX→Z3」あたりか。Yマス自体は問題にならないが、踏んでしまうと道中の通常戦闘が3回となり、ボス戦で弾薬ペナルティが発生してしまう。ただ、補給艦を入れて洋上補給で回復するという手もある。

  Yマスの敵編成は水雷。スクショがどっかいったので余裕があったら追加する。

 

2.編成例(水上削り・ギミック)

f:id:muginohatake:20181003161330p:plain

 

f:id:muginohatake:20181003014134p:plain

  上記の編成でUVTRQMXZ3Z2。削りでは全く問題なかったが、最終編成になってからが非常につらかった。最終編成時は、戦艦を多く組み込めないことや、Tマスへ基地隊を送る余裕がなくなることが響く。ギミックはA勝利が目的なので、8隻撃破で達成できる。

 

  • 基地隊

f:id:muginohatake:20181003161509p:plain

 削り:第1第2はボスへ、第3は対潜でTへ。

 最終:画像のもので全てボスへ。

 

  • 結果

 A勝利(400)、A勝利(355)、M大破、T大破、A勝利(354)、 T大破、A勝利(570)、M大破、M大破、M大破、

 M大破、A勝利(574)、A勝利(376)、T大破、 A勝利(538)、A勝利(597) 削り終わり

 T大破、T大破、T大破、T大破、Z3大破、 T大破、C敗北、C敗北、M大破、C敗北、

 Z3大破、C敗北、C敗北、C敗北、T大破、 T大破、T大破、A勝利 水上A勝利終わり

 W砲撃支援 第一→第四→第三→第四

  弱体化ギミックの攻略編成はクリアしたときの編成を貼り付けてある。

  まず言えることは、Tマス(潜水マス)を無対策で抜けるのは現実的でないということ。敵側が振るわずなにもされない時もあるが、噛み合い待ちをするには資材・時間・心の余裕などが必要。対潜支援か基地隊に加え、本隊にも先制対潜艦が1隻ほしい。「対潜支援の仕様忘れた」や「タゲ寄って姫だけ残って無意味になりそう」などと侮ったのが敗因の一つと思われる。

  次に、水上A勝利ギミックは誰がどこを狙うかの比重がかなり大きい。一番柔らかい空母棲姫を2隻落とすか、あるいは空母棲姫1隻と下3隻のうちどれか1隻を集中攻撃して落とすのが勝ち筋になる。ただ、ターゲットを制御する方法はないため、攻撃先がうまくいかない場合では沼ってしまう。その点でかなり運ゲーだと思っている。あるいは昼の火力の作り方が間違っていただろうか?なんとも言えない。カットインと連撃についてはどちらでも良いと思う。カットインが3隻発動してさえC敗北したことがあったため、カットインの成否よりもどこを攻撃するかの比重のほうがかなり大きい。

  リシュリューは外せるならば外したほうが良いだろう。イタリア・ローマにも特攻はあり、リシュリュー入りの友軍が来るようになるためだ。削り時に阿武隈が入っていなかったのは、あまりにもA勝利が沼ったために急造したため。

 

3.編成例(機動ギミック・割り)

f:id:muginohatake:20181003170343p:plain

 

f:id:muginohatake:20181003170440p:plain

  弱体化ギミック用編成(上)ではCASDFHXYZ2、撃破用編成(下)ではCBDFHXZ3Z2。水上側より潜水マスが弱く、大型艦を多く組み込んでも致命的な逸れ方をしないため、ギミックは楽。ただ、敵艦隊の合計HPが非常に多いため、火力が出るようになったからと言って簡単に倒せるかは人による。空襲マスは、敵制空値こそ高いが敵艦載機の性質上ほとんどダメージを受けない。機動編成は、どの程度まで燃料・弾薬ペナルティを受け入れるべきか?という見極めが大切。どのルートも試したが、最終的にはYマスだけを回避する編成に落ち着いた。しかし、決して「優」をとったという感触はなく、なんとか「可」で通れたなという印象。

 

  • 基地隊

f:id:muginohatake:20181003161509p:plain

 全てボスへ。

 

  • 結果

 A勝利 弱体化ギミック達成

 C大破、A敗北、A敗北、A敗北、A敗北、 A敗北、A敗北、A敗北、A敗北、A敗北、

 D大破、H大破、A敗北、D大破、A敗北、 S勝利(終わり)

 W砲撃支援 対潜第一、空襲第三、他第四

  機動部隊は大型艦を組み込みやすく、道中も大型艦パワーでそこまで問題ではない。しかし、ボス艦隊はあまりにも超火力であるため、莫大なダメージ乱数を引いてさっさとワンパンできるかどうかや、敵艦の攻撃を避ける・被害担当艦に集中するなどが重要で、ここでも運の要素が強いように感じた。

  戦艦枠(武蔵、陸奥、ウォースパイト、ローマ、ガングート)…武蔵・陸奥は大変強く、万全の状態では戦艦棲姫に400ダメを出したり、大破状態で空母棲姫を割ったりなどしていたためおすすめできる。逆にウォースパイト・ローマ・ガングートは、特攻があるようなダメージは見られたが、今ひとつ足りないといった感触だった。さらに、ウォースパイトは友軍艦隊に含まれているため、避けたほうが良いかもしれない。

  空母枠(翔鶴、瑞鶴、大鳳アークロイヤル)…本海域のボス艦隊は戦艦の砲撃が通るタイプなので、空母よりも戦艦の方が優先度が高くなる。というのも、2回攻撃ができないことや大破すると攻撃できなくなるため。火力は名前を上げてあるどの空母も似たような感触だった。最大値で言うと大鳳が200程度出していたため悪くはない。ただ、英国艦のアークロイヤルは、特攻らしい莫大なダメージを出してくれることはなかった。友軍艦隊で着てくれなくなることを考え、装甲空母で固めることにした。

  軽巡枠(多摩)…Yマス回避のために第1艦隊に組み込んだ。制空補助・割合ダメージ・被害担当艦と大活躍だった。

  第2艦隊の配分…駆逐艦が多い編成は一見弱そうだが、雷撃戦フェイズでボスの本隊へ攻撃できることから、むしろ戦艦よりも強力まである。弱体化ギミックが載っていると思われるダメージで敵本隊の随伴艦を落とすなどしていた。ただ、機動部隊では水雷艦を多くすると道中が不安になる。その迷いが最後までローマを残したが、正解だったかはわからない。ビスマルクプリンツが残っていれば迷いなく入れていたが…。

 

4.まとめと感想

  • まとめ
  メリット デメリット
水上 ・燃料弾薬ペナなし
・大破艦も攻撃できる
・第2艦隊の自由度が高い
・潜水マスが強い
・戦艦2隻まで
・昼戦の攻撃巡が微妙
機動 ・大型艦を多く持ち込める
・潜水マスが弱い
・燃料弾薬ペナあり
・空母が攻撃不能になる

 ・削り

 ⇒水上で良いと思う

 ・弱体化ギミック(水上)

 ⇒試行回数を稼げる編成で根気よくやろう

 ・弱体化ギミック(機動)

 ⇒ゴリ押ししよう

 ・ゲージ破壊時

 ⇒たまたま運が悪かった場合も考慮しつつ色々な編成を試すのが良いと思う

 

  • 感想

 レイテ(18年冬イベ)より沼ってつかれた。ほとんど運のせいにしていいだろと思いつつ、地力不足も感じる。艦これは、やり方に問題がなくてもうまくいかない場合があるゲームなので、運のせい・自分のせいをバランスよく反省していきたい。

 

 おしまい