麦の畑

思い出づくり

【19冬イベ】 E-3甲.中部ソロモン海域 ブーゲンビル島沖

まえがき

  2018年12月27日から、19年冬イベ「邀撃!ブイン防衛作戦」が開始された。作戦規模は小規模でE-1~E-3までの3海域あり、お札は4枚。新艦娘は「峯雲」「早波」「日進」「Johnston」の4隻で、「峯雲」「日進」はクリア報酬だが、「早波」と「Johnston」はそれぞれE-2とE-3でのドロップでの入手になる。

  また、新システムとして「レーダー射撃マス」が追加された。今回は水上電探を装備している艦が少ない場合に踏むことになる。このマスは敵に一方的に砲撃されるというもので、陣形選択がなく、潜水艦も砲撃されてしまうため、轟沈しないように注意が必要。

 

E-1 輸送ゲージ 鼠輸送部隊札 通常艦隊
  撃破ゲージ 鼠輸送部隊札 通常艦隊
E-2 撃破ゲージ ラバウル艦隊札 通常艦隊、連合艦隊(輸送)
  撃破ゲージ 連合艦隊 連合艦隊(水上・機動)
E-3 輸送ゲージ ブイン派遣隊札 通常艦隊
  撃破ゲージ ブイン派遣隊札 連合艦隊

 

 

中部ソロモン海域鼠輸送

f:id:muginohatake:20190108154758p:plain



  ブイン派遣隊のお札(4枚目/4枚) 輸送ゲージ → 撃破ゲージ のWゲージ仕様

 

  本イベントの最終海域で、輸送→マップ拡張→撃破の3段階ある。撃破ボスは新キャラの深海日棲姫。HPが888もあるため、装甲が抜けなくて割れないタイプとは違った対処が求められる。特攻艦の多さや倍率の高さを利用しての攻略になる。

  また、撃破ゲージボスマスでは新艦娘の「Johnston」のほか、「照月」「大東」「Gotland」と、珍しい艦がドロップする。

 

 

1.輸送ゲージ段階

  • 海域図(輸送ゲージ)

f:id:muginohatake:20190109170328p:plain

E-3 海域図①

  E-3の第1段階は輸送作戦。今回もボスは弱めで道中が強く、基地隊や本隊のリソースをどこに割くかの判断が求められる。主な攻略ルートはAFEILPS。Eマスからの分岐は「戦艦+空母≧4」や「水上電探装備艦≦4」でBマスやHマスに逸れるようだ。

  今回の道中は空襲マス以外に敵航空戦力が居ないが、ボス編成には南方棲鬼が制空値を持ち、制空権を取られると随伴のツ級が昼連撃をしてくる。現在は空母を入れた攻略が多そうだが、水雷戦隊ベースで攻略する場合には注意が必要。

 

 

  • 編成例(輸送ゲージ)

f:id:muginohatake:20190108161651p:plain

E-3-1 編成例

f:id:muginohatake:20190108161845p:plain

E-3-1 基地隊

  基地隊はIILLSSへ。

  上記の編成でAFEILPSを通った。攻略当時(12/30)はEマスからの分岐の詳細を知らなかったため、戦艦空母のような大型艦を嫌った編成になっている。E-3はE-2と違って後半と札が共用なので、撃破用の艦娘を使うことができる。ただ、今回はE-2-Qマスレベリングというものが発案されており、PT小鬼狩りで有用な艦娘はいくつか残しておきたいところ。

  基地隊は厄介な水雷マスと意外と事故の多い空襲マスに1部隊ずつ送った。空母を入れた編成では、空襲マスの分を別のマスに送るのも良いだろう。

 

 

  • 結果

 I大破、I大破、A勝利(37)、A勝利(42)、C敗北、 S勝利(69)、L大破、S勝利(69)、S勝利(69)、S勝利(69)、

 E大破、S勝利(クリア)

 輪形→警戒→輪形→単縦(警戒)→単縦

 決戦支援

  輸送作戦+水上電探縛りで装備枠が厳しい。最初は輸送量が少なすぎて5,6出撃後に編成例のようになった。 

 

 

2.マップ拡張ギミック

  • 海域図(マップ拡張)

f:id:muginohatake:20190109175802p:plain

E-3 海域図②

  画像ではもう出てしまっているが、輸送ゲージを破壊した段階ではTマス→ZZマス→Zマス(撃破ボスマス)のルートが存在していない。Tマスからの分岐は、上ルートがWマスでダブルダイソン(戦艦棲姫2隻)、中ルートがクソガキ(潜水新棲姫)、下ルートがVマスで戦艦レ級2と悪質な3択になっている。正直どのルートも一長一短だが、ZZルートは弾薬ペナルティがない状態でボスマスへ行くことができる、道中の敵に統一感が出て対潜支援の効果が出やすいなどの利点がある。また、ZZマスを出現させることでボスの特攻倍率が変化するという噂もある。

  ギミックの内容は、「SマスS勝利1回」「防空時制空確保2回」「FIKNTUマスで基地隊と協力して制空優勢(確保?)各1回」というもの。これだけ要素が多いと忘れやすいため、メモをとったほうが良いだろう。 航空マス系のギミックは3つに大別でき、「FIマス→通常艦隊」「KNマス→輸送連合」「TUマス→機動」での攻略になる。SマスS勝利は輸送ゲージ段階の流用で良いため割愛する。

 

 

  • 編成例(FIマス)

f:id:muginohatake:20190109183511p:plain

E-3 編成例 FI用

f:id:muginohatake:20190109183603p:plain

E-3 基地隊 ギミック用

  上記の編成でAFEIを通った。空母入れたほうが良いですね。Iマスに基地隊6回送ってIマス制空確保、Fマスに基地隊6回送ってFマス制空確保。3出撃。

 

 

  • 編成例(KNマス)

f:id:muginohatake:20190109183945p:plain

E-3 編成例 KN用

  上記の編成でACDGKONを通った。基地隊はFI用と同じものを使った。輸送連合以外の連合艦隊はOマスでTマスへ弾かれるようだ。最初KマスからOマスに弾かれた時、「えっここダイソン居るの」とびっくりしたがラッキーで抜けた。もう少しちゃんとした編成の方が良いかもしれない。第2艦隊はダメコンで埋めるなど。Nマスに基地隊6回送ってN確保、Kマスに基地隊6回送ってK確保。出撃3回。

 

 

  • 編成例(TUマス)

f:id:muginohatake:20190109184843p:plain

E-3 編成例 TU用 画像の右上はTとGのタイプミス

  上記の編成でACDGJTUを通った。基地隊はFI用と同じものを使った。全く計算せずに組んでいるのでもっとスマートな編成にできそうだ。とにかくJマスでの大破が多く、基地隊も過剰だと思われるため、第2を先制対潜雷巡にする、1部隊対潜部隊にしてCマスに投げるなどしたほうが良さそうだ。Uマスに基地隊6回送ってU確保、Tマスに基地隊6回送ってT確保。出撃5回。

 

 

  最初にSマスS勝利した後、IFKUTの順で1回ずつ制空確保し、Dマスで制空確保し、防空2回目が終わった段階でZZマスルートが出現した。

 

 

3.撃破ゲージ段階(削り)

  • 海域図(撃破ゲージ・削り)

f:id:muginohatake:20190109223452p:plain

E-3 海域図③

  ようやくE-3の撃破ゲージ段階へ。主な攻略ルートはACDGJTUWZ(上ルート)、ACDGJTZZZ(中ルート)か。基本的には機動部隊や重めの水上打撃がTマスからUマスへと進んでしまうが、「水上電探装備艦≧6」になるとUとZZのランダムになるようで、機動でZZハマりを狙う攻略もあるようだ。前回の18秋イベ同様で攻略に選択肢が多く、機動中ルート・重量水上中ルート・水上中ルート(空母抜き・空母あり)に加え、戦艦もネルソン派長門派ボス第四派、駆逐艦も特攻連撃派非特攻魚雷CI派と様々な攻略報告がある。こういうマップでは、自分の艦隊のコンセプトがしっかりしているかや、単純な練度(装備も含めて)があるかどうかが問われ、大正義○○ルートみたいなものがあるマップよりも難しいと個人的に思う。今回は重量水上中ルート(削り)→軽量水上中ルート(割り)での攻略を試みた。 

  ルート分岐条件としてはTマスのものがほぼ全て。「戦艦+空母系≦3」「旗艦水上電探装備」「水上電探装備艦≧6」を満たすとT→ZZ、それ以外はUとZZのランダムと見られている。去年のうちでは「水上電探の必要艦が8隻」や、「第1艦隊に水母を含む」などの条件も予想されていたが、除外された模様?

 

 

  • 編成例(撃破ゲージ・削り)

f:id:muginohatake:20190109224859p:plain

E-3-2 編成例(削り)

f:id:muginohatake:20190110164338p:plain

E-3-2 基地隊

  基地隊はZ・Z、Z・Z、C・ZZ

  上記の編成と艦娘は同じく、「電探6:U逸れ(1/1)」「電探7:U逸れ(1/1)」「電探8:ZZへ(4/5)」というルートを通った。初期では水上電探艦が8隻という予測もあったため、電探6隻で逸れたのを見て数を増やしていった。しかし、見て分かる通り試行回数がごく少数であるので、電探6と電探8でZZ率が変化しているかは不明。

 

 

  • 結果

 U逸れ(電探6)、U逸れ(電探7)、ZZ大破(電探8)、ZZ大破、A勝利(881)、 A勝利(501)、S勝利(888)、U逸れ、S勝利(888・削り終わり)

 第一→第三→第四→第三→第一→第二

 道中対潜支援+決戦砲撃支援

  重量級編成なので火力はそこそこあり、第1の軽母2隻がC・ZZマスで地味にいい仕事をしてくれるため、第2の対潜艦は1隻で良くなった。Tマス→ZZマスも(ごく少数の試行回数とはいえ)4/5回で行けるほどならば十分。長波・磯風の運改修が終わっておらず、そこだけギャンブルすればゲージ割りも大丈夫だろう。

  という予定だったが、敵が最終編成になってからは13回中6回U逸れ、ボスにたどり着いてもタッチ不発、軽母の艦載機全枯れなどの憂き目に会ったため、「これは編成が悪いから起こる必然だな」と判断し変更することにした。

 

 

4.撃破ゲージ段階(最終)

  選択肢としては機動などもあるが、今回のボスはキャップ後の特攻倍率がかなり高いため、たどり着いたあとの質よりもたどり着く回数を重視し、ボス戦での上振れを狙う作戦を取ることにした。一度に条件を変えすぎると悪かった部分がわからなくなるため、非タッチ系編成や機動編成はこれがうまく行かなかったら試す予定だった。

 

 

  • 編成例(撃破ゲージ・最終)

f:id:muginohatake:20190110152225p:plain

E-3-2 編成例(最終)

  戦艦枠はせっかくの長門タッチなので大和武蔵を、軽母の制空の穴埋めにあきつ丸と鈴谷。そして、軽母の対潜割合削りの穴埋めにジャービスを入れた(足りているとは言い難いが)。そして、嵐萩風よりも特攻倍率は劣るが素の夜戦火力の高い江風と長波に入れ替えた。

 

 

  • 結果

 A敗北、A敗北、A敗北、C大破、A敗北、 J大破、ZZ大破、C大破、A敗北、A敗北、

 A勝利(クリア)

 第一→第三→第四→第三→第一→第二

 道中対潜支援+決戦砲撃支援

  前半は基地隊熟練度つけサボりや制空計算ガバなどがあり、これではいけないと途中からは正したが、最終的にはT字不利→神鷹艦隊→ボス姫級4隻残し→磯風がボス狙い→380+360で撃破と、なんなんだよこのゲームと言う幕引きになった。日記帳としては嘘を書いても仕方ないためクリア編成を載せたが、良い編成ならばよそを当たったほうがよいと思う。

 

  結局CL2の運ゲーで勝ってしまったが、一応はCL2発生を全く度外視して編成を考えていた。しかし、振り返って思ったのは、CL2自体は15%前後と予想され、かなり起こりやすいものだった。4隻の連撃で1度もCL2が発生しない確率は(1-0.15)^4=0.52と、大体2夜戦に1回は誰かしらが発動していることになる。連撃が発生しない確率もあるため実際はもう少し低いが、問題はそのリターンの大きさにある。×1.2(夜戦連撃)×1.5(クリティカル)×2.0(特攻)で合計3.6倍、特攻のもう少しゆるい艦(1.5倍)では2.7倍になり、全く起こらないものとして見るのは大きすぎる存在で、浅かったなと反省している。特に、今回は水上電探で装備枠が圧迫されているため、夜戦装備を持ち込みづらいこともある。実際にどちらのほうが良いかは置いておいて、こういった選択肢が頭の中に全くなかったことは、視野が狭く問題があるなと思った。

  ちなみに1隻が連撃で2度CL2を引く確率は2.25%なのでボスA勝利でジョンストンを引く確率程度。と聞くととたんに身近な確率に思えてくる。磯風エクスカリバーでジョンストン引こう!

 

 

5.感想

  3年ほど運改修サボってたら世の中からずいぶん置いていかれてる気がする。最近はぼちぼちやっているつもりだが手が回っていない。今回も長波や妙高の運改修が終わっていればもう少しきれいな編成を組めたかなと思った。

  また、システム面についてもいつの間にか明らかになっていることがあり、まだまだ勉強が必要だなと改めて思った。2019年も頑張っていきましょう。